
2016年11月21日に公開した記事のリライトになります(2017年2月22日更新)
本で読んだ下山敬三氏の波乗りトレードを実践しています。
波乗りトレードという手法。
つなぎ売買の手法の一つで、銘柄を絞り、ポジションの上限を決めていて、無駄なポジションを持たないことに主眼が置かれていますね。
この手法で、しばらく試してみようとおもいます。
ただ、どうしても遠く離れた逆ざやのポジションが出てきてしまいますね。
このポジションをどのように処理するかが、この手法の肝になると思うのですが、そこは実践していくうちに身につけていかないといけませんね。
変動感覚を研ぎ澄ますというか。
この手法は、本も出ているし、無料動画もいろいろと公開されています。
もちろん、高額な塾へのプログラムも用意されています。
高額な塾に入るのはためらわれるという方は、まずは、それらの教材で勉強してみるといいかもしれませんね。
スマホで波乗り株投資法: 分析不要 1日3分のトレード 7年連続プラスの驚異のメソッド
高額塾に入ってから、後悔しないために!
2016年12月17日に下山敬三氏が主宰する「波乗り株トレード」のセミナーに参加して、その場で入会しました。
入学金は安くないです。25万円前後。
私は覚悟を決めて、入会しました。
利益を出すも、損を出すも自分の学び次第という覚悟です。
大切なのは、覚悟を持って行動できるかどうかです。
稼ぐ系の高額なスクールや塾は、ものすごく怪しいです。
でも、実際に成果を出している人はいるわけで、そのためのカリキュラムを組まれているわけです。
そして、この「波乗り株スクール」のカリキュラムは、私は実践可能だと判断しました。
なので、高額塾に入ってから後悔しないためには、自問自答し、覚悟を持てるかどうかを自分にしっかり問いかける必要があります。
セールスレターや広告に惑わされず、踊らされず、自分に問いかけるんです。
そして、無理だ!と感じたら、ちゃんと思いとどまってください。
巷に出回っている稼ぐ系のノウハウは、実践し、継続する覚悟がある人だけが成果を出せるんですよ。
「自己責任」という言葉をしっかり噛み締めましょう!
売り手側の逃げ口上によく使われる言葉で、あまり好きではないですが、やはり全ては自己責任なんです。
自分の行動に対して、自分で責任を持つ。
この覚悟をもって、物事に臨みたいところです。
下山敬三氏のスクールは、私が入会し、実践した限りでは詐欺スクールではありません。
まともなスクールです。
でも、成果を出せるかどうかは、また別の問題です。
セールスレターに惑わされず、ご自身の目でしっかり確認して、覚悟を持って入る分には、得るものは大きいと思います。
「自己責任の意識」と「学ぶ、行動する覚悟」、この2つを持っていれば、大丈夫です。
コメントフォーム