キャッシュフローって、悪くなるときは一気です。
投資とか、トレードとかやってる場合じゃなくなっちゃいます。
日々のお金の流れ、収入と支出をシッカリ把握して生活しないと洒落にならないです。
私事ですが、来月から5万円の収入ダウンが確定しました。
支出見直して、バイトするくらいの気合が必要になります。
今後さらに収入が減ることも匂わされたので、まじでやべーっす。
嫁には今日、そにことの話ができたので、心の重荷が少し減りました。
先週お休みだったから、考える時間がいっぱいありました。
夢いっぱいでトレードできていたり、いきなり地獄に落とされたりと、最近いろんなことが起こります。
先週の水曜日には、それを匂わす電話があり、そこからは、全然楽しくなかったです。
ちょっと油断すると涙はでるし、夜は眠れなしで相当しんどかったです。
挙句の果てに嫁は熱をだして、寝込む始末。
非常に精神的にこたえました。
でも、子供と嫁の存在のありがたいさを改めて感じた事件でもありました。
この幸せは、薄氷の上に乗っていて、油断すると一気になくなっちゃう。
なんとしても守らなきゃいけない。そういう誓いがたてられました。
心から。
追伸:
最近、ツイッターで「ゾーン」という投資心理の本の名言をつぶやいているアカウントがあるのですが、その言葉が刺さりすぎて辛いんです。
いいこといってるし、正論なんですけど、いちいち突き刺さるんです。
やっと言葉の持つ意味が腑に落ちて来たのかなーと、成長を実感しています。
その言葉で打ちのめされたメンタルと実際のキャッシュフローが悪くなった現実と。
これらと向き合いつつ進んでいきます。
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
コメントフォーム