9月7日(金)雇用統計の週末。災害、貿易戦争など不穏な空気
今週は、いろいろありましたね。台風、地震による自然災害が立て続けにおこるという前代未聞の週でした。
私はといえば一週間仕事をおやすみして、トレードと自宅での日常生活に臨んでみました。
それも今日が最後ですね。
トレードして、ブログ書いて、トレードしてツイッター見て、子どもと遊んで、ブログ書いて。
とか、まあ、ぼちぼち充実しておりました。
本日は、車検に車を出しにいって、役所に行って、子どもを病院に連れて行ってと盛りだくさんになりそうです。
今日はここからスタートですね。
①807 200株 買
②755 200株 買
③750 200株 売
④748 100株 売
前日は始値755 高値756 安値736 終値736
の安値引けでした。
売りは団子状態で持っているので、売り増しするとしてももう少し下げてからですね。
700割り込むぐらいになってきたら、買いも視野に入ります。
昨日は寄付き成行き買い持ちというしびれる注文を出してみましたが、今日はそういった状況ではないので、普通にマーケットを注視します。
雇用統計もあるし、貿易戦争の不穏な動きもあるし、為替も落ち着かないしで、大きく動きそうな予感はします。
動いてから、波に乗りたいですね。
待つ取引、追いかけない取引を心がけていきます。
今は、底を探っている状態だと思うので、焦らず待ちましょう。
700円の節目に向かうか、反発するかですよね。
上がった場合、買いちょっとで売りちょっと相殺。
下がった場合、700まで様子見る。または、730割って来たら、売りまし。
ですかね・・・。追いかけないとか言っときながら、売りで追いかけまくってます。
寄り付き後、下げ継続ですね。
730を割ってきたので売りましかましてやりました。
①807 200株 買
②755 200株 買
③750 200株 売
④748 100株 売
⑤726 100株 売
となりました。700割ってくるともう一つ売り増ししたくなりますな。
ただ、年初来安値が640でそこまで行くようならば、買いも視野にいれておかないと、取り残される危険が出てきます。
というか①の買いはもうすでに残され気味ですね。
細かくポジションを取っていくほうが、性にあっている気がする今日このごろです。
コンフォートゾーンの拡大は、1つのポジションサイズか全体のポジション数かで、心持ちが変わってくるものですね。
まあ、焦らずメンタルと相談しながら行きましょうかね。
自分の心がざわざわしだすとうまく波に乗れませんから。
ここから
①807 200株 買
②755 200株 買
③750 200株 売
④748 100株 売
⑤726 100株 売
⑥716 100株 買
⑦714 100株 売
と乗せていきました。
そして、⑤⑦を719で決済しました。
最終的に
①807 200株 買
②755 200株 買
③750 200株 売
④748 100株 売
⑥716 100株 買
この形に落ち着いたわけですね。
来週以降、下がったら、売りまし。上がったら、⑥を大切に売りを消していきつつ、買いの引き下げも狙いつつ、売りの引き上げも狙いつつ。
という感じですね。
下げたら、速攻売り持ちますけどね。
コメントフォーム