おはようございます。
現在のポジションです。
A○2341
B○2258
C✕2248
D✕2044
現在値 2183-2195あたりです。
相殺決済ポイントは
AB 2299より上
CD 2145より下
ABC 2351より上
ABD 2555より上
ACD 1951より下
BCD 2033より下
となりますね。
今取れる現実的な行動は
1,Cを決済して、なにもしないけど、2200近辺まで上がってきたら売りを持つ
2,Cを決済して、なにもしないけど、2100を下回ってきたら売りを持つ。
3,Cを決済して、なにもしないけど、2100を下回ってきたら買いを持つ(買い3,売り1になる)
4,Cを決済して、直後に買いを持つ(買い3,売り1になる)3よりは、リスクが低いかも・・・?
5,Cを決済しないで新たにEとして買いポジションを持つ(Cとの利益固定となる)
6,忙しいので見送って様子を見る
という感じですかね。
選択肢をいろいろと考えてみると、頭が爆発しそうになります。
そして、この後、利益固定を作りました。
選択肢でいうと、5番ですね。
A○2341
B○2258
C✕2248
E○2203
D✕2044
としました。
そして、午後に、BとEを相殺して、3ポジションにしました。
利益値幅は+40くらいですね。
A○2341
C✕2248
D✕2044
ここでまたまた買いを持ち、現在買い2売り2となっています。
A○2341
B○2268
C✕2248
D✕2044
これで連休を過ごすことになりそうです。
連休中も日経CFDが動くのであれば取引していこうと思いますが、まあ、どうでもいいですね。
トレード仲間とのディスカッションラインにこれらの取引を載せています。
需要があるかはわかりませんので、ブログに書いたほうが気楽ですね。
実際のトレードのポジションバランスを公開して、玉のやりとりを実際に見てもらうことで、私自身も学びになりますし、見ている人の考える切っ掛けになるかなと思っています。
自分だったらどうする、こうなったらこうして、外したらこうして、更にこうしてどうしてみたいな。
予想の精度はどうでもいいんですけど、自分が、事前に考えていることを実行できるかどうか。
常に考え、常に学ぶ姿勢は最も大切なことだと思います。
コメントフォーム