今週の盆栽の苗木です。
下山スタイルでトレードを行っています。
2019年5月20日の月曜日からはここからスタートすることになります。
値動きが大きくなってきたので、万の単位も記載することにします。
A ○ 21568
B ✕ 20888
終値 21211-21233
ほぼど真ん中におります。
ABがレンジの高値と安値と想定した場合、3ポジ目は21058を割ってきたら買い。
21398円を超えてきたら売りを持つ。という考え方ができます。
ちゃんと計算すると現在の高値と安値の差は21568-20888=680となります。680を4で割ると、170となります。
なので、170刻みで動きを出していこうかなと。
21568-170で21398(売出動ライン)、20888+170で21058(買出動ライン)となります。
想定ラインを大きく超えて動いた場合は、より有利な位置でポジションを取れることになるので、それはOK。
想定ラインより小さい値動きの場合は、待つことになります。
まだ、2ポジだからあんまり考えず、ポンポンとってもいいんじゃないの?という考えももちろんありです。
いろいろ妄想するのがたのしいわけで。
ちなみに、2019年5月13日ー5月17日までの獲得損益は値幅で-36円でした。
大きく動いた割には損失が小さく済んで良かった。
あとは、今の含み損をどのように解消し、どのように利益を重ねていくかですね。
引き続きがんばっていきましょう!
コメントフォーム